エンタメ

映画館安くみる方法|500円で映画がみれる?映画館をおトクに利用するならauスマートパスプレミアムの特典がおトク

※本ページはプロモーションが含まれています

電気代の値上がりなどで、映画館の料金も値上がりし、一般鑑賞料金2,000円(税込)もする世の中になってしまいました。
家族が多ければ多いほど、家族で気軽に映画を利用しずらく、少しでも安く映画館で映画がみたいと思いますよね。

実は、少しでも安く映画を見る方法があって、500円で映画をみれる方法があるんです。

そこで、この記事では、500円で映画をみる方法、auスマートパスプレミアムの映画割引を一覧でご紹介します。

auスマートパスプレミアム会員なら映画が安く見れる

auスマートパスプレミアム会員になると、映画鑑賞料金がお安くなる割引を利用することができ、映画を安く見ることが可能になります。

しかも、初回登録の入会特典で500円で映画をみることが出来ちゃいます。

auスマートパスプレミアムは、auじゃなくても登録可能で、初めて登録する方は30日間無料で利用することができます。

映画館の割引以外にも、コンビニやたくさんのお店で利用できるクーポンが配布されているので、お試しで登録してみる価値ありです。

\ 初回登録30日間無料で利用できる各種割引クーポン利用で月額548円以上の元が取れる/

500円で映画がみれる!auスマートパスプレミアム入会特典!

500円で映画がみれる!auじゃなくてもOK!

対象のページからauスマートパスプレミアム会員になると、初回限定で映画鑑賞料金が500円(税込)となるクーポンを利用することができます。

さらに、ポップコーンと1ドリンクセットが500円(税込)で購入できるクーポン付きです。

どちらのクーポンも、1,000円(税込)で映画鑑賞とポップコーンと1ドリンクが購入できる、というとってもおトクな初回限定クーポンです。
ポップコーンセットのクーポンは、映画鑑賞料金500円(税込)クーポンを利用後に表示されます。

500円で鑑賞できるクーポンは1人のみ対象で、auスマートパスプレミアム加入月の翌月末上映分までが使用期限となります。


映画鑑賞料金も値上げされており、大人料金2,000円となるところが500円で映画鑑賞できるため1,500円もおトクになります。

auスマートパスプレミアム入会後すぐに利用できて、曜日指定もないので、観たい映画があるときに、auスマートパスプレミアムに入会すれば、500円で映画館を利用することができます。

500円で鑑賞できるクーポンは、初めてauスマートパスプレミアムに入会される方限定のサービスです。

auスマートパスプレミアムは月額548円(税込)ですが、初回登録時は30日間無料で利用することができます。
30日以内にauスマートパスプレミアムを解約しても月額料金は発生しないため、お試しで利用してみるのもおすすめです。

参考TOHOシネマズは飲食物の持ち込み禁止?食べ物やドリンク類の持ち込み可能?TOHOシネマズで安く映画をみる方法もご紹介!

続きを見る

500円で映画がみれる映画館一覧

初回限定で映画鑑賞料金が500円(税込)となるクーポンを利用できる映画館は、以下の映画館のみです。

「テアトルシネマグループ」は、ポップコーンと1ドリンクセットは対象外となるため注意が必要です。

500円(税込)クーポンの利用は、劇場窓口での購入時に利用できまが、劇場によって利用方法が異なる場合があるため事前に確認してから利用しましょう。

「TOHOシネマズ」
「ユナイテッド・シネマ」
「シネプレックス」
「コロナシネマワールド」
「なんばパークスシネマ」
「大阪ステーションシネマ」
「松竹マルチプレックスシアターズ(MOVIX/ピカデリー)」
「テアトルシネマグループ」※ポップコーンと1ドリンクセットは対象外

参考映画館一覧|映画チケットはキャンセルできない?イオンシネマは日時変更が可能!TOHOなど映画館ごとの対応一覧

続きを見る

【割引一覧】auスマートパスプレミアム会員の映画割引

auスマートパスプレミアム会員になると、映画鑑賞料金が割引となるクーポンを利用することが可能になります。

auスマートパスプレミアム会員の映画割引

■【入会特典】500円で鑑賞できるクーポンもらえる
■【auシネマ割】いつでも1,400円で鑑賞できるクーポン
■【auシネマ割】ポップコーンが100円引きになるクーポン
■【auマンデイ】毎週月曜日は1,100円で鑑賞できるクーポン
■対象の映画鑑賞なら1,100円でみれるクーポン

【入会特典】
500円鑑賞クーポン
【auシネマ割】
1,400円鑑賞クーポン
【auシネマ割】
ポップコーン
100円引きクーポン
【auマンデイ】
毎週月曜日
1,100円鑑賞クーポン
対象の映画作品
1,100円鑑賞クーポン
TOHOシネマズ-..-
※2名まで購入可

※2名まで購入可
ユナイテッド・シネマ
※3名まで購入可
-
※2名まで購入可
シネプレックス
※3名まで購入可
-
※2名まで購入可
コロナシネマワールド
※6名まで購入可
-
※2名まで購入可
松竹マルチプレックスシアターズ
(MOVIX/ピカデリー)

※3名まで購入可
--
なんばパークスシネマ-
※2023年9月30日終了
-
※2023年9月30日終了
--
大阪ステーションシネマ-
※2023年9月30日終了
-
※2023年9月30日終了
--
テアトルシネマグループ
※ポップコーンセット対象外

※3名まで購入可
---
参考【公式OK】イオンシネマ持ち込み可能!飲食物を持ち込む際の注意や安く映画を見る3つの方法を解説!

続きを見る

auシネマ割|いつでも1,400円で鑑賞できるクーポン

auシネマ割1,400円

auスマートパスプレミアム会員であれば、大人料金2,000円(税込)のところ映画鑑賞料金が1,400円(税込)となるクーポンを利用することができます。

大人料金1,400円(税込)、大学生1,300円(税込)、シニア1,000円(税込)、高校生以下900円(税込)となります。
映画館によって異なりますが、1つのクーポンで3人~5人まで割引価格で鑑賞することが可能です。

auシネマ割価格

■大人2,000円→1,400円(税込)
■大学生1,500円→1,300円(税込)
■シニア1,300円→1,000円(税込)
■高校生以下1,000円→900円(税込)

1,400円で映画がみれる映画館

auシネマ割で映画鑑賞料金がいつでも1,400円(税込)で鑑賞できるクーポンを利用できる映画館は、以下の映画館のみです。
「なんばパークスシネマ」「大阪ステーションシネマ」は、2023年9月30日をもって「auシネマ割」の提供が終了となります。

「ユナイテッド・シネマ」
「シネプレックス」
「コロナシネマワールド」
「なんばパークスシネマ」※2023年9月30日をもって「auシネマ割」終了
「大阪ステーションシネマ」※2023年9月30日をもって「auシネマ割」終了
「松竹マルチプレックスシアターズ(MOVIX/ピカデリー)」
「テアトルシネマグループ」

auシネマ割|ポップコーン100円引きクーポン

auスマートパスプレミアム会員で、「auシネマ割」クーポンを利用すると、ポップコーン100円引きとなるクーポンを利用することが可能です。

ポップコーン100円引きクーポンを映画館の売店で提示すると、ポップコーン単品もしくはポップコーンセット商品が100円引きとなります。

参考映画館ポップコーン持ち帰りできる?ポップコーンのみテイクアウト用に袋も販売!映画館の売店は映画利用なしでも利用可能!

続きを見る

ポップコーン100円引きできる映画館

ポップコーン100円引きクーポンが利用できる映画館は、以下の映画館のみです。
「なんばパークスシネマ」「大阪ステーションシネマ」は、2023年9月30日をもって「auシネマ割」の提供が終了となるため、ポップコーン100円引きも終了となります。

「ユナイテッド・シネマ」
「シネプレックス」
「コロナシネマワールド」
「なんばパークスシネマ」※2023年9月30日をもって終了
「大阪ステーションシネマ」※2023年9月30日をもって終了
「松竹マルチプレックスシアターズ(MOVIX/ピカデリー)」

auマンデイ|毎週月曜日は1,100円で鑑賞できるクーポン

auマンデイ|毎週月曜日は1,100円で鑑賞できるクーポン

auスマートパスプレミアム会員なら、毎週月曜日はTOHOシネマズで、大人料金2,000円(税込)が1,100円(税込)で鑑賞できるクーポンを利用することができます。

大人料金1,100円(税込)、大学生1,100円(税込)、高校生以下900円(税込)となります。
1つのクーポンで2人まで割引価格で鑑賞することが可能です。

大人料金2,000円(税込)となるところが1,100円(税込)で映画鑑賞できるため900円もおトクになるなんて利用しない手はないですね。

auシネマ割価格

■大人2,000円→1,100円(税込)
■大学生1,500円→1,100円(税込)
■高校生以下1,000円→900円(税込)

毎週月曜日は1,100円で映画がみれる映画館

auマンデイで映画鑑賞料金が毎週月曜日1,100円(税込)で鑑賞できるクーポンを利用できる映画館は、TOHOシネマズのみです。

対象の映画が1,100円でみれるクーポン

auスマートパスプレミアム会員なら、対象の映画作品が一般1,100円(税込)、高校生以下900円(税込)で鑑賞できるクーポンを利用することができます。
1つのクーポンで2名まで対象となり、曜日などの指定はありません。

通常、一般料金は2,000円(税込)となるため、約半額の一般料金1,100円(税込)となるのはかなりおトクです。

対象の作品は定期的に変更されるため、観たい映画作品がないか定期的にチェックしておくことをおすすめします。

1,100円で映画がみれる対象の映画館

一般1,100円(税込)、高校生以下900円(税込)で鑑賞できるクーポンが使える映画館は、以下の映画館のみです。
対象の映画館であっても劇場によっては上映期間が終了している場合もあるため、事前に利用予定の劇場で鑑賞できるか確認してから利用するようにしましょう。

「TOHOシネマズ」
「ユナイテッド・シネマ」
「シネプレックス」
「コロナシネマワールド」

まとめ

auスマートパスプレミアムに入会すると月額548円(税込)かかりますが、初回登録時は30日間無料で利用することができます。

映画鑑賞料金の割引を利用すれば月額料金548円以上の割引を利用することができるため、映画鑑賞をする場合はauスマートパスプレミアム会員への入会がおすすめです。

映画鑑賞料金以外にも、コンビニで利用できるクーポンやその他たくさんの割引クーポンを利用することができます。

入会から30日以内なら、無料で退会することができるため、映画鑑賞料金の割引を利用してからの退会も問題ありません。

映画館で安く映画をみるならauスマートパスプレミアムへの入会がおすすめです。

\ 初回登録30日間無料で利用できる各種割引クーポン利用で月額548円以上の元が取れる/

-エンタメ
-,