エンタメ

U-NEXTポイント5つの使い方|おトクに使う活用法!U-NEXTポイントが貯まる仕組みやポイント購入方法についても解説

※本ページはプロモーションが含まれています。

U-NEXTは、月額2,189円(税込)と月額料金が高い印象を持たれますが、毎月1,200円分のポイントが付与されます。

U-NEXTは、全ての作品が見放題となっているわけではなく、最新の映画作品などは別途有料となっています。
その有料作品を視聴する際に利用できるのが、毎月付与されるポイントです。

しかし、U-NEXTのポイント利用方法は有料作品を視聴するだけでなく、他にも利用できる使い道があります。
毎月付与される1,200円分のポイントの使い道を知らずに、活用できずに無駄にしている方もおられるのではないでしょうか。

この記事では、U-NEXTのポイントの5つの使い方や、U-NEXTポイントの貯まる仕組みなどについて解説します。

\ U-NEXTとParaviが統合し作品数UP /

U-NEXTのポイント5つの使い道

U-NEXTのポイントには、5つの使い道があります。

レンタル作品の視聴

電子書籍の購入

NHKまるごと見放題パックの支払い

ライブ配信チケットの購入

映画館のチケットに交換

1.レンタル作品の視聴

U-NEXTには「見放題作品」と「有料作品」があり、「有料作品」にポイントを使用することが可能です。

映画やドラマなどジャンルを問わず「有料作品」があり、最新作のほとんどが「有料作品」と考えていいでしょう。

作品の金額の横に「P」マークがあるものが「レンタル作品」となります。
映画は190円~1,100円、相場は440円~550円程度で、ドラマやアニメは1話ごとで275円からとなっています。

ドラマのシリーズを一気に購入する場合は、20%オフになる作品もあります。

続きが気になるという作品の購入や、新作の映画をレンタルショップで借りなくても視聴できる点が嬉しいポイントです。

2.電子書籍の購入

U-NEXTには、映像作品以外にも電子書籍もあり、読み放題以外の有料作品にポイントを使用することが可能です。

漫画11万冊以上・書籍20万冊以上・雑誌110冊以上と幅広い電子書籍が揃えられており、書店で本を購入する金額と同じぐらいの値段設定となっています。

月額料金で読み放題となるのは雑誌のみ


3.NHKまるごと見放題パックの支払い

NHKで放送されたドラマやドキュメンタリーなど、約10,000本の動画が見放題となっている「NHKまるごと見放題パック」としてU-NEXTで提供されています。

「NHKまるごと見放題パック」は「NHKオンデマンド」の月額990円を支払うことで見放題となり、この月額990円にポイント使用することが可能です。

もちろん、作品毎のレンタルも可能で、1本100~200ポイントです。
月に5本以上の作品を視聴したい場合は、加入するほうがおトクになるため、朝ドラなどの連続ドラマを視聴されたい方にはおすすめです。

4.ライブ配信チケットの購入

U-NEXTには、音楽・舞台・スポーツ・オリジナル番組などの様々なライブ配信映像にポイントを使用することが可能です。

ライブ配信の動画は、1本約2,000~4,000ポイント必要となるため、ポイントの大量消化におすすめです。


5.映画館のチケットに交換

U-NEXTポイントを1500ポイントで、映画館のチケットと交換することが可能です。

映画館の一般鑑賞料金は1,800~2,000円ほどかかるので、1,500ポイントで交換できるのはおトクです。

「レンタル作品」では見たい映画がないときは、映画間のチケットに交換する方法がおすすめです。
ポイントが1,500ポイントに満たない場合は、ポイントチャージ(購入)をして交換してもおトクに映画鑑賞ができます。

利用できる映画館
■イオンシネマ
■松竹マルチプレックスシアターズ
■なんばパークスシネマ、大阪ステーションシティシネマ
■ユナイテッド・シネマ
■109シネマズ
■オンラインチケット予約「KINEZO」
■コロナワールド

映画館クーポン | U-NEXT (unext.jp)


U-NEXTの月額プランを解約する場合でも貯まったポイントを残す方法を以下の記事にまとめています。

参考U-NEXT解約後もポイントは使える?ポイントを残す方法は退会ではなく解約を選択すべし!

続きを見る

\ U-NEXTとParaviが統合し作品数UP /

U-NEXTポイントが貯まる仕組み

U-NEXTポイントは1ポイント1円分として利用することができ、以下の月額サービスに登録することで自動的に付与されます。

月額2,189円(税込)の有料会員は毎月1,200ポイントもらえる

月額539円(税込)の音楽サービス「SMART USEN」に登録するだけで600ポイントもらえる

参考U-NEXTリトライキャンペーン偽物?詐欺?本物との見分け方|2回目無料で利用できるリトライキャンペーン

続きを見る

月額2,189円(税込)の有料会員は毎月1,200ポイントもらえる

月額2,189円(税込)の有料会員は、毎月1,200ポイント自動的に付与されます。
ポイントは1ポイント1円で利用することができるため、実質989円でU-NEXTを利用できることになります。

このポイントは、有効期限が90日間とされているため期限内に使用できなかった場合は自動的に消滅してしまいます。
ポイントが消滅してしまう前に使うようにしましょう。

月額539円(税込)の音楽サービス「SMART USEN」に登録するだけで600ポイントもらえる

月額539円(税込)で音楽サービス「SMART USEN」を利用することができます。

「SMART USEN」は、音楽はもちろん英会話や落語などを聴くことができるサービスです。

この「SMART USEN」に登録し、一度も利用しなかった月は600ポイント付与されます。
利用した月でも、600ポイントと月額539円との差額61ポイントが付与されます。

月額料金以上のポイントが付与され、61ポイントおトクになります。
毎月の1,200ポイント分だけでは足りないという方は、600ポイント付与のために登録しておくのもありです。

U-NEXTポイントの購入方法

U-NEXTのポイントは、必要なポイントを購入することも可能で、以下の方法で購入することができます。

クレジットカードやキャリア決済でポイントチャージする

ギフトコードでチャージする

クレジットカードやキャリア決済でポイントチャージする

U-NEXTのポイントは、クレジットカードやキャリア決済でポイントチャージ(購入)することが可能です。

利用できる支払い方法

・クレジットカード・キャリア決済(楽天モバイル非対応)・楽天ペイ・Amazon・Apple ID・GooglePlay

チャージ(購入)できるポイント数は、「100・300・500・1000・1500・2000・3000」の中から選択して購入できます。

Androidユーザー以外はアプリからではなく、WEBサイトからの購入のみとなり、チャージした分の有効期限は180日間です。

ポイントチャージ(購入)方法
①「ホーム」画面のポイントをタップ
②「ポイントチャージ」をタップ
③購入したいポイント数をタップ
④「購入」をクリックし決済に進む

ギフトコードでチャージする

コンビニや家電量販店、オンラインでも取り扱っている「ギフトコード」を購入しポイントチャージすることも可能です。

ギフトコードチャージ方法
①「ホーム」画面のポイントをタップ
②「ギフトコード(U-NEXTカード)」をタップ
③購入したギフトカードの裏面に記載されている8桁のコードを入力

ポイントバックプログラムでポイント購入で最大40%還元

U-NEXTには「ポイントバックプログラム」というポイント還元されるサービスがあります。

クレジットカード決済で、レンタル作品(動画・書籍)や購入作品(動画・書籍)を利用すると、支払い金額の最大40%分をポイント還元されるサービスです。

決済した日から32日後にポイント還元されます。

ポイント還元の対象となる支払い方法はクレジットカード決済のみ対象となり、その他の支払い方法は対象外となるため注意しましょう。

ポイントバックプログラムとは | U-NEXTヘルプセンター (unext.jp)

まとめ

U-NEXTのポイントの使い道について解説しました。

月額会員になると自動付与されるポイントについては、90日間の有効期限があり、期限を過ぎると自動的に消滅してしまいます。

ポイントの使い道がわかれば、今まで無駄に消滅していた方も有効活用できるのではないでしょうか。

\ U-NEXTとParaviが統合し作品数UP /

-エンタメ