※本ページはプロモーションが含まれています。
毎回白熱の心理戦と爆笑を生む「BABA嵐」「BABA魂」などのババ抜き最弱王決定戦は、嵐メンバーや豪華ゲストが“最弱王”の不名誉な称号をかけて真剣勝負する国民的企画です。
この記事では「BABA抜き最弱王歴代は誰?BABA嵐&BABA魂まとめ!最弱王が多い芸能人は誰?」というテーマで、歴代の最弱王や回数が多い芸能人を徹底解説します。

BABA抜き最弱王歴代は誰?BABA嵐&BABA魂まとめ!
ババ抜き最弱王歴代は誰なのか、BABA嵐やBABA魂の歴代最弱王を徹底的にまとめます。
ババ抜き最弱王歴代まとめは、毎年新春や夏のスペシャル番組で大きな注目を集めています。
BABA嵐やBABA魂は、嵐メンバーや豪華ゲストが集まり、心理戦と運の勝負で「最弱王」の称号を競う人気企画です。
この記事では、ババ抜き最弱王歴代まとめとして、BABA嵐とBABA魂の両方の最弱王を詳しくご紹介します。
BABA嵐(VS嵐)BABA抜き最弱王の歴代最弱王
BABA嵐(VS嵐)は2013年から2020年まで放送され、嵐のメンバーと豪華ゲストが集まり、多くの有名人がババ抜き最弱王歴代まとめに名を連ねています。
歴代のババ抜き最弱王は以下の通りです。
回 | 放送日 | 最弱王 |
---|---|---|
1 | 2013年1月3日 | 山崎静代(南海キャンディーズ) |
2 | 2014年1月3日 | 相葉雅紀(嵐) |
3 | 2014年7月10日 | 相葉雅紀(嵐)(2回目) |
4 | 2015年1月3日 | 相葉雅紀(嵐)(3回目) |
5 | 2015年7月2日 | 櫻井翔(嵐) |
6 | 2016年1月3日 | 長瀬智也(TOKIO) |
7 | 2016年6月30日 | 田村淳(ロンドンブーツ1号2号) |
8 | 2016年10月13日 | 相葉雅紀(嵐)(4回目) |
9 | 2017年1月3日 | 横山裕(関ジャニ∞) |
10 | 2017年4月13日 | 上戸彩 |
11 | 2017年7月13日 | 市村正親 |
12 | 2018年1月3日 | 坂口健太郎 |
13 | 2018年4月12日 | 北村一輝 |
14 | 2019年1月3日 | 相葉雅紀(嵐)(5回目) |
15 | 2019年7月25日 | 相葉雅紀(嵐)(6回目) |
16 | 2020年1月3日 | 仲間由紀恵 |
17 | 2020年4月16日 | 仲間由紀恵(2回目) |
18 | 2020年10月22日 | 仲間由紀恵(3回目) |
FINAL | 2020年12月24日 | 波瑠(永久最弱女王) |
※パイロット版や特別編では大野智さん、松本潤さん、二宮和也さん、新木優子さんなども最弱王となっています。
BABA嵐(VS嵐)での最弱王回数ランキングについては、以下の通りです。
- 相葉雅紀さん(嵐):6回(歴代最多)
- 仲間由紀恵さん:3回(ゲスト最多)
- 大野智さん(嵐):2回(パイロット版含む)
- 櫻井翔さん(嵐):1回
- 松本潤さん(嵐):1回(パイロット版)
- 二宮和也さん(嵐):1回(特別編)
ゲストでは仲間由紀恵さんが3回、波瑠さんが2020年FINALで永久最弱女王となりました。
BABA魂(VS魂)&BABA抜き部のBABA抜き歴代最弱王
BABA魂(VS魂)やBABA抜き部は、BABA嵐の後継企画として放送されているババ抜き最弱王決定戦です。
BABA魂は「VS魂」内のスペシャル企画として2022年から放送されています。
BABA魂(VS魂)の歴代のババ抜き最弱王は以下の通りです。
回 | 放送日 | 最弱王 |
---|---|---|
1(20代目) | 2022年1月3日 | 設楽統(バナナマン) |
2(21代目) | 2023年1月3日 | バカリズム |
3(22代目) | 2023年7月13日 | 佐藤勝利(Sexy Zone) |
特別編 | 2023年9月28日 | 藤井流星(WEST.) |
バカリズムさんは「BABA魂」第2回で最弱王となり、その後出演がないため「事実上の永久最弱王」とされています。
特別編では藤井流星さんが魂チーム内で永久最弱王となりました。

BABA抜き部は「木7◎×部」や「相葉◎×部」などの特番で放送されています。
BABA抜き部(木7◎×部・相葉◎×部)歴代最弱王は以下の通りです。
回 | 放送日 | 最弱王 |
---|---|---|
1(23代目)新春◎×部SP | 2024年1月3日 | 森田哲矢(さらば青春の光) |
2(24代目)土曜プレミアム枠 | 2024年6月29日 | 山田涼介(Hey!Say!JUMP) |
3(25代目)新春◎×部SP | 2025年1月3日 | 山田涼介(Hey!Say!JUMP)(2連覇) |
森田哲矢さん(さらば青春の光)はBABA抜き部の第1回最弱王で、山田涼介さんは2024年夏・2025年新春と2大会連続で最弱王となり、連覇を達成しています。
BABA抜き最弱王が多い芸能人は誰?
ババ抜き最弱王歴代まとめで「最弱王が多い芸能人は誰?」という疑問を持つ方も多いでしょう。
ここでは嵐メンバーとゲストの最弱王回数を詳しくご紹介します。
嵐メンバーのBABA抜き最弱王回数まとめ
ババ抜き最弱王の回数が最も多い芸能人は相葉雅紀さん(嵐)です。
相葉雅紀さんはBABA嵐(VS嵐)時代を通じて、なんと「6回」も最弱王になっています。
これは嵐メンバーの中でもダントツの記録で、ババ抜き最弱王歴代まとめでも圧倒的な存在感を放っています。
- 相葉雅紀さん:6回
- 大野智さん:2回
- 松本潤さん・櫻井翔さん:1回
- 二宮和也さん:0回(最弱王未経験)
このように、ババ抜き最弱王歴代まとめでは相葉雅紀さんの記録が突出しています。
ゲストでBABA抜き最弱王が多いのは誰?
ゲスト出演者の中で最弱王が多いのは仲間由紀恵さんです。
仲間由紀恵さんはBABA嵐で「3回」最弱王となっており、他のゲストはほとんどが1回のみです。

最近ではBABA魂やBABA抜き部で、山田涼介さん(Hey!Say!JUMP)が2連覇を達成するなど新たな記録も生まれていますが、歴代で見ても相葉雅紀さんと仲間由紀恵さんが「最弱王が多い芸能人」として有名です。

2025年6月21日放送の「BABA抜き最弱王決定戦」で、山田涼介さんが連覇達成なるか注目が集まります。
まとめ
BABA抜き最弱王歴代まとめでは、BABA嵐やBABA魂を通して数多くの有名人が最弱王の称号を手にしてきました。
今後もBABA抜き最弱王歴代まとめは多くの視聴者に愛され、次回の放送や新たな最弱王の誕生に注目が集まります。