※本ページはプロモーションが含まれています。
timeleszの新メンバー募集オーディション「タイプロ」もついに最終審査を迎えます。
5次審査を勝ち抜いた8人のメンバーが、デビューをかけた最後のステージに挑みます。
これまでの審査では、順位が大きく変動する場面もあり、最終審査での予想外の展開になる可能性も十分にあります。
本記事では、最終審査前の最新順位をはじめ、これまでの全審査の順位推移、さらには5次審査を通過した8人の意気込みやデビュー人数予想まで詳しくご紹介します。

タイプロ最終審査前の順位は?最新情報を紹介
タイプロの最終審査を2025年2月5日に終え、2025年2月15日にいよいよtimeleszの新メンバーが公開されます。
5次審査を通過した8人の最終審査前の順位は、最終審査にどんな影響を与えるのでしょうか。
-
参考タイプロ最終審査2月5日!放送日2月15日朝10時から!デビューは何人?
続きを見る
タイプロ5次審査の結果|最終審査前の暫定順位
タイプロ5次審査では、ダンスや歌唱力だけでなく、個性や成長の度合いも重視されました。
その結果、最終審査へ進む8人が決定しました。

【5次審査通過者の暫定順位】
- 1位:浜川路己(ハマガワ ロイ)
- 2位:寺西拓人(テラニシ タクト)
- 3位:原 嘉孝(ハラ ヨシタカ)
- 4位:橋本将生(ハシモト マサキ)
- 5位:猪俣周杜(イノマタ シュウト)
- 6位:篠塚大輝(シノヅカ タイキ)
- 7位:本多大夢(ホンダ ヒロム)
- 8位:浅井乃我(アサイ ノア)
この順位はあくまで暫定的なものであり、最終審査の結果次第で大きく変わる可能性があります。
上位のメンバーはデビューに近い立場にいる一方、下位のメンバーも巻き返しのチャンスが十分に残されています。
-
参考寺西拓人の同期は?目黒蓮との関係は?ジャニーズ卒業理由やwiki!タイプロで人気1位!
続きを見る
タイプロ全審査の順位まとめ|過去の推移をチェック
タイプロの審査は、各ステージごとに順位が変動してきました。
過去の順位の推移を振り返ると、上位メンバーが安定している一方で、途中から急成長したメンバーもいます。
5次審査結果(12人→8人) | 4次審査結果(18人→12人) | 3次審査結果(36人→18人) | |
浜川路己 | 1位 | 7位 | 11位 |
寺西拓人 | 2位 | 2位 | タイプロ候補生として4次から参加 |
原 嘉孝 | 3位 | 4位 | タイプロ候補生として4次から参加 |
橋本将生 | 4位 | 3位 | 6位 |
猪俣周杜 | 5位 | 8位 | 13位 |
篠塚大輝 | 6位 | 9位 | 14位 |
本多大夢 | 7位 | 6位 | 7位 |
浅井乃我 | 8位 | 10位 | 3位 |
過去のデータを分析すると、最終審査で順位が入れ替わる可能性も十分に考えられます。最後まで目が離せません。
タイプロ落選メンバーの過去の順位
タイプロ3次審査を通過された方以降の過去の順位です。
5次審査結果(12人→8人) | 4次審査結果(18人→12人) | 3次審査結果(36人→18人) | |
山根航海 | 落選 | 1位 | 1位 |
鈴木凌 | 落選 | 11位 | 2位 |
西山智樹 | 落選 | 5位 | 5位 |
前田大輔 | 落選 | 12位 | 8位 |
日野健太 | - | 落選 | 4位 |
上野凌大 | - | 落選 | 9位 |
北林楓 | - | 落選 | 10位 |
前田大翔 | - | 落選 | 12位 |
岩崎琉斗 | - | 落選 | 15位 |
今江大地 | - | 落選 | タイプロ候補生として4次から参加 |
山根航海さんは3次審査、4次審査と常に1位という順位でありながらも、5次審査は落選しています。
この結果に順位だけが全てではなく最終審査がどうなるのかまったく読めない状況となっていますね。
タイプロ最終審査前の8人のコメント

タイプロ5次審査を通過した8人は、最終審査に向けた意気込みを語っています。
原 嘉孝「今日ついにこの日を迎えたなという感じです。ワクワクもしますし、もちろん緊張もしますけど、観てくれるお客さんとメンバーの御三方とスタッフの皆さん全員に〝原が必要だ!〟と思ってもらえるようなパフォーマンスを全力でしたいと思います」 引用元:美的.com
寺西拓人「色々あった期間ではありましたが、毎日毎日このことを考えない日はなくて、思いを全て今日のパフォーマンスにぶつけて、とにかく観にきてくださるお客さんを含めて楽しんでもらえるようなパフォーマンスができたらなと思います」 引用元:美的.com
浜川路己「ここに来るまでたくさんのことがあったんですけど、一緒にいる候補生8人と、timeleszの3人、そして日頃からサポートしてくださるたくさんの方々のおかげでここまで来れたと思うので、感謝を忘れず、自分の思いとtimeleszへの思いを全力でぶつけて本番挑みたいと思います」 引用元:美的.com
本多大夢「これだけありがたい環境で色々な方々、人に恵まれて、できるパフォーマンスというのはなかなかないと思いますので、観てくださる方々ひとりひとりに伝わるような誠意を込めたパフォーマンスができればと思います」 引用元:美的.com
浅井乃我「自分がここに立っているのは、自分の努力だけでなく、この半年間ずっとサポートし続けてくれた仲間たちとtimeleszの3人、スタッフの方々、そして画面の向こう側でずっと応援してくれたファンの方々のおかげだと思っているので、最終ステージでこの半年間ずっと取得してきた新しいスキルや学びを、最後のパフォーマンスで魅せられたらと思っています」 引用元:美的.com
橋本将生「僕がここにいるのは、自分だけの力じゃないとすごく今感じています。自分の人生を賭けて今日のステージをパフォーマンスしたいと思います」 引用元:美的.com
猪俣周杜「観てくれている人を全員を幸せにして覚悟を見せたいと思います」 引用元:美的.com
篠塚大輝「ここまで来るのに本当にいろんな人の力をお借りしてきたんですけど、その中でもファンの皆さんの声に救われた部分が本当に大きかったです。今回はもちろんtimeleszの新メンバーにふさわしいパフォーマンスすることに加えて、今日来てくれる皆さんを楽しませて帰ることを自分の目標にして頑張りたいと思います」 引用元:美的.com
メンバーそれぞれの強い思いが伝わってきますね。
最終審査では、これまで以上に成長した姿を見せてくれることでしょう。
タイプロ最終審査の見どころ
タイプロの最終審査は、デビューをかけた最後の重要なステージです。
最終審査では2チームに分かれて、timeleszのメンバー3人と一緒に課題曲「Rock this Party」をパフォーマンスし、「RUN」を8人だけでパフォーマンスします。
- REDチーム
- 原 嘉孝
- 浅井 乃我
- 篠塚 大輝
- 本多 大夢
- BLUEチーム
- 橋本 将生
- 猪俣 周杜
- 寺西 拓人
- 浜川 路己
タイプロの最終審査のポイントや注目すべき点は、歌やダンスの表現力はもちろん、スター性やチームワークも重視されると思われます。
また、5次審査で順位が上位だからといって、最終審査に有利とは限らないため、どのような結果になるのか、予想外の展開が待っているかもしれません。
順位は合否に関係ない?
タイプロではこれまでの順位が高いからといって、必ずしもデビューが決まるわけではありません。
タイプロの最終審査では、以下のようなポイントが重要になります。
- パフォーマンスの完成度:最後の審査での出来が大きく影響する
- グループとしてのバランス:デビュー後のチームワークを考慮
これまでのオーディション番組とは違って、一からデビューするグループを作るのではなく、既にあるグループの追加メンバーを募集しているため、既存メンバーとの相性やメンバーカラーに合う人材が求められます。
5次審査で落選となった山根航海さんは、3次審査と4次審査は1位という結果でしたが、5次審査では落選という結果になってしましました。
timeleszの菊池風磨さんも「順位が上位の人が合格するとは限らない」と明かしています。
菊池は現時点でまだ加入人数が決まっていないことを明かし、「順位の上位の人から加入するんですか?」という質問には「そうとは限りません」と否定。順位をつける理由について問われると「次の審査への指標にしてほしいという想いが大きいです」と説明した。
引用元:サンスポ
【予想】デビューメンバーは何人?
タイプロの最終審査を前に、多くのファンがデビューメンバーを予想していますが、デビューする人数も5次審査終了時点で決まっていないと明かしていました。
最終審査のメンバー8人の中から4人がデビューメンバーに選ばれるのではないかと予想します。
タイプロが始まったすぐの頃に、「フォーメーションが様変わりするような人数にはしない」と明かしていたこともあり、7人組グループになるのではないかと予想します。
timeleszは元々5人グループで、既存メンバー3人に2人のデビューメンバーを追加することも考えられますが、今までと違ったイメージにするために4人デビューメンバーに選ばれて7人グループのtimeleszになるのではないでしょうか。
9人となるとフォーメーションも大きく変わってしまいますし、奇数人数の方がフォーメーションも綺麗ですから、デビューメンバーに選ばれ人数は「2人・4人・6人」のいずれかになると思われます。
これらの予想を踏まえて、以下のポイントがデビューの鍵となるでしょう。
- パフォーマンスの完成度:最後の審査での出来が大きく影響する
- グループとしてのバランス:デビュー後のチームワークを考慮
まとめ
タイプロの最終審査を前に、8人のメンバーがデビューをかけて最後の戦いに挑みます。
これまでの審査を振り返ると、順位に関係なく落選してしまったメンバーもおり、最後まで結果が分かりません。
最終審査の行方に注目しつつ、デビューメンバーの決定を楽しみに待ちましょう!