芸能ネタ

中山美穂が息子に会えない理由は?息子が拒否してた?離婚理由や葬式に出席しなかった理由は?

広告

※本ページはプロモーションが含まれています。

俳優・歌手として長年多くの人に愛されてきた中山美穂さん。しかし、2014年の離婚以降、最愛の息子と約10年もの間会うことができませんでした。

「なぜ中山美穂さんは息子に会えなかったのか?」「息子が母親を拒否していたのか?」「離婚の本当の理由や、葬式に息子が出席しなかった理由は?」といった疑問は、いまも多くの人が知りたいテーマです。

この記事では、中山美穂さんの息子に会えない理由や、息子が拒否してた理由となった離婚理由などについてわかりやすく解説します。


中山美穂が息子に会えない理由は?

中山美穂さんが息子に会えなかった最大の理由は、2014年の辻仁成さんとの離婚時に「親権を父親に譲ること」が離婚の条件となったためです。

親権を持つ辻仁成さんと息子はフランス・パリで暮らし始め、中山美穂さんは日本に戻って芸能活動を再開しました。

親権を持たない母親が、フランスの法律や現地の生活環境のもとで自由に子どもと会うことは非常に難しく、親権者の同意なく子どもを日本など他国へ連れ帰ることが法律で禁じられているため、中山美穂さんが簡単に息子と会うことはできませんでした。

さらに、物理的な距離や言葉・文化の違いも大きな壁となり、中山美穂さんは「誰よりも息子に会いたい」とSNSやインタビューで何度も語っていました。

中山美穂が子どもを捨てたはデマ?

「中山美穂さんが子どもを捨てた」という噂はデマです。

実際には、中山美穂さんの離婚協議の中で親権を譲ることが条件となり、やむを得ず息子と離れて暮らすことを選択した経緯があります。

中山美穂さんは離婚後も「息子への愛情は変わらない」「できることはすべてしてあげたい」と語り、SNSにも「誰よりも息子に会いたい」と何度も投稿していました。

中山美穂さんは実際にフランスまで会いに行っても、息子に会えなかったことも明かされています


中山美穂さんは親権を持てなかったことで息子と会う機会が激減しただけであり、母親としての思いは一貫して強かったことが多くの証言や本人の言葉からも伝わります。

中山美穂さんは「親権を放棄して子どもを捨てたと言われるのが一番つらかった」と後に語っています。




中山美穂の息子は母親を拒否していた?

中山美穂さんの息子が母親との面会を拒否していたという報道や証言は複数存在します。

主な理由は、離婚の際に中山美穂さんの不倫報道があり、息子が10歳という多感な時期に母親のスキャンダルを知ってしまったことが大きく影響したと考えられます。

そのため、中山美穂さんの息子自身が中山美穂さんとの面会を拒否していたと複数の報道で伝えられています。


また、父親である辻仁成さんも「母という単語は長年、ぼくらのあいだでタブーになっている」と語っており、母子の間に深い心の溝があったことがうかがえます。


一方で、中山美穂さんは「息子の幸せを一番に願っている」と繰り返し語り、息子への愛情は変わっていませんでした。

中山美穂さんの母親の気持ちと息子の複雑な感情、そして父親の判断が重なり、長年会えない状況が続いていたのです。

中山美穂と辻仁成の離婚理由は?

中山美穂さんと辻仁成さんの離婚理由は、主に「中山美穂さんの不倫」と「夫婦のすれ違い」が挙げられます。



また、パリでの生活や仕事復帰によるすれ違い、辻仁成さんの“中性化”や家庭内の価値観の違いも、離婚の背景にあったとされています51319
離婚協議の際には「親権を辻仁成さんに譲ること」が条件となり、中山美穂さんは苦渋の決断で親権を放棄しました131719
この決断を「子どもを捨てた」と批判されることが最もつらかったと語っています131719

中山美穂の不倫が原因

中山美穂さんと辻仁成さんの離婚の直接的なきっかけは、中山美穂さんと音楽家・渋谷慶一郎さんとの交際が明るみになったことです。


2014年、音楽家・渋谷慶一郎さんとの親密な関係が報じられ、中山美穂さん自身も「長年患っていた子宮筋腫の治療中に好きな人に出会った」と女性誌で告白しています。

その男性が治療や入院を献身的にサポートしてくれたことで心が大きく動いたと語っています。

中山美穂さんは「また元の生活に戻り同じことを繰り返すことは考えられなくなった」として、離婚を決意したと明かしています。

辻仁成さんは当初、関係の修復を望んでいましたが、最終的に中山美穂さんが「親権を譲ること」を条件に離婚が成立しました。

この一連の経緯が、息子との関係にも大きな影響を与えたといえます。

辻仁成さんの“中性化”も離婚理由の要因

辻仁成さんと中山美穂さんの離婚理由の一つとして、辻仁成さんの“中性化”も離婚の要因だったと複数の報道で伝えられています。

2009年頃から辻仁成さんは「時代は絶対、中性ですよ。めちゃかっこいい中性的なおじいさんを目指します」と宣言し、肩まで伸ばしたロングヘアや化粧、女装のようなファッションなど、外見や価値観が劇的に変化しました。



この“中性化”について、中山美穂さんは困惑し、夫婦間の溝が深まる大きなきっかけとなったとされています。

辻仁成さん自身も「妻は僕みたいにいろんなことができる人じゃなくて…」と発言し、夫婦の価値観や生活スタイルにズレが生じていたことがうかがえます。

中山美穂の息子は葬式に出席しなかった理由は?

2024年12月12日に都内の斎場で営まれた中山美穂さんの葬儀・告別式には、息子は参列しませんでした。


これは「息子が出席を拒否した」というよりも、父親の辻仁成さんや家族が「一般人である息子をメディアの注目から守りたい」という配慮から、葬儀ではなく自宅で静かに中山美穂さんとの最期の対面をする形を望んだからです。

また、長男自身も一般人であり、メディアの注目を避けるために、母親との再会を自宅で済ませた後、すぐにフランスへ帰国したと報じられています。

中山美穂さんと息子は、離婚後ほぼ10年間会うことができませんでした


中山美穂さんの息子はパリから帰国し、中山美穂さんの自宅で10年ぶりの再会とお別れを果たしています。

妹の中山忍さんも「姉が幸せを願ってやまない愛する息子と、再会の時間をもたせてあげることができました。手を繋ぎ、そっと寄り添う2人の姿は、とてもとても幸せなものでした」とコメントしています。

まとめ

中山美穂さんが息子に会えなかったのは、離婚時の親権問題と物理的な距離、そして息子自身の複雑な感情や父親の判断が重なったためでした。

中山美穂さんが「子どもを捨てた」という噂はデマであり、実際は母親としての愛情を持ち続けていました。

中山美穂さんの息子は母親との面会を拒否していた時期があり、離婚や不倫報道が心に大きな影響を与えていたことは事実ですが、中山美穂さんの最後の時にはフランスから駆け付けた息子に10年ぶりの再会を果たすことができたそうです。

-芸能ネタ