1円スマホを契約する際、返却しないで手元に置いておくと、損をする可能性があることをご存知ですか?
1円スマホは、通常のスマートフォンよりも安く購入できる反面、2年後に端末を返却する必要があります。
返却しない場合は、契約解除料や端末代金の残額を支払う必要があり、おトクにはなりません。
そこで今回は、1円スマホを返却して最新機種に乗り換えた筆者の体験談をご紹介します。
返却するメリットとデメリットを徹底解説し、最新機種に乗り換える際の注意点も紹介します。
1円スマホは返却しないと損する?
2023年12月26日まで各キャリアが提供しているプログラムで主流とされてきた、月々1円で実質24円という販売方法で購入してきた方も多いのではないでしょうか。
このプログラムは、最初の2年間は月々1円~と負担額を抑えて、2年後に端末を返却することで端末の残債分に充てるという手法です。
2023年12月27日以降は、総務省が端末に対する値引き額を規制したことによって月々1円~で販売することが難しいのではないかと騒がれていましたが、ソフトバンクが新たな方法で月々1円をスマホ販売継続し、au・ドコモも順々に継続しています。
参考【1円スマホ継続】1円スマホ終了後もソフトバンクは月々1円の実質12円で購入できる?新サービスのからくりを解説!
続きを見る
参考iPhone16毎月3円?実際の総額いくら?ソフトバンク「新トクするサポート(プレミアム)」のからくりとは?
続きを見る
各キャリアの購入プログラムを利用している場合に、ある程度の額が値引きされているのであれば、2年後に返却しなくても損になることはありません。
Apple | au | |
iPhone14 128GB | 112,800円 | 129,990円 |
値引き | - | ▲41,860円 |
値引き後の本体価格 | - | 88,177円 |
残価金額 | - | 88,130円 |
月々の負担額(初回以降~23回) | - | 2円(初回3円) |
月々の負担額(24回目以降~48回) | - | 3,520円(初回3,530円) |
2023年12月26日までに、ある店舗で販売されていたauのiPhone14で考えてみると、本体価格129,900円に対して41,860円の値引きがされ本体価格が88,177円となります。
最初の2年間は月々2円で実質負担額が47円となり、残価金額が88,130円となります。
2年後以降も継続した場合の負担額は88,177円となり、スマホを返却しなかったとしてもAppleで販売されいる本体価格よりははるかに安く購入できたということになります。
しかし、スマホを返却せず継続する場合は、月々の負担額が3,520円となるため注意が必要です。
スマホを返却し新たに端末を購入することで月々の負担額が抑えられる場合もあるため、返却するか継続するか比較することをおすすめします。
「au スマホトクするプログラム」
「ソフトバンク トクするサポート」
「ドコモいつでもカエドキプログラム」
「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」
実録レビュー|1円スマホ返却した結果どうなった?
2021年に「au スマホトクするプログラム」を利用して、GoogleのPixel6を実質1円で購入しました。
乗り換えの割引などで最初の2年間は本体価格の負担は0円でした。
2年後の残価金額は38,880円で、返却しなければ、38,880円を2年間で分割し、月々1,620円の分割支払金を支払っていくという内容でした。
月々のランニングコストを抑えるために、auでPixel6を購入後から半年後にワイモバイルへ回線を切り替えていました。
2年後の2023年に継続するか返却するか判断しなくてはならず、そのまま残価金額を分割で支払いしてもいいかと思っていたのですが、Pixel8が月々2円の実質48円で購入できるということがわかり、再びauに乗り換えることにしました。
そして2023年12月27日以降は端末値引きの規制が始まると報道されていたので、12月26日までに手続きした内容です。
月々2円実質48円のスマホ端末へ買い替え
新たなPixel8の買い替え先は、今回もauです。
利用している回線はワイモバイルで、端末を安く購入するには他社から乗り換える必要がありました。
今回の購入方法は、auで端末を「au スマホトクするプログラム」で購入し、UQモバイルへ乗り換えるという方法です。
auに乗り換えずに端末だけ購入し、UQモバイルへ乗り換えても、月々2円で購入できるということだったので、ランニングコストも抑えられました。
月々2円で端末を提供するためには、auで回線契約もしないといけないという店舗もあります。
筆者が購入した店舗では、auに乗り換えなくてもUQモバイルへ乗り換えれば、月々2円の実質48円で契約することができました。
店舗によって契約条件は異なるため全ての店舗が実施しているわけではありません。
Google Pixel8 128GB 本体価格 | 117,900円 |
値引き | ▲32,660円 |
月々負担金 | 2円(初回3円) |
残価金額 | 85,193円 |
継続後の分割支払金 | 25回目~47回目3,549円(24回目3,566円) |
1円スマホ返却
Pixel6はauで購入していたので、新しい端末へ回線切り替えが無事に済んだのちに、auショップで返却しました。
Pixel6の残価金額は38,880円で、返却することで残価金額に充当されるため、残価分を支払わなくて済みます。
残価金額が高い場合は、端末を新たに購入して返却した方がおトクになることが多いです。
返却の際に注意しなくてはいけないことは、正常に端末が利用できる状態であることです。
返却した端末が故障や破損している場合は、最大22,000円の支払いが必要となる場合があるため注意が必要です。
・電話機本体や液晶に破損や割れがある
・電源が入らない
・充電ができない
・メーカー指定箇所の水濡れシールに水濡れ反応がある など
まとめ
2023年12月27日以降は総務省の端末値引き規制のため、1円スマホは無くなるかもしれないと噂され、駆け込みで契約する人が多くいたそうです。恥ずかしながら、筆者もそのひとりです。
しかし、ソフトバンクは新たなプログラムで12月27日以降も月々1円でスマホを販売しています。
12月26日までに間に合わなかったという方や、ちょうど2年の返却タイミングの方はソフトバンクの月々1円のスマホを検討してみてはいかがでしょうか。
auやドコモはソフトバンクのように月々1円で販売していませんが、ソフトバンクへの転出が増えいくようであれば、対策を講じたり同じように月々1円という販売方法を提供する可能性も考えられますね。
また、ワイモバイルのオンラインストアでは一括1円で販売されている端末や、安く購入できる端末もあるため、機種にこだわりのない方はワイモバイルで検討してみてもいいかもしれません。
各社の購入プログラムを利用して購入した方は、新たな端末を購入して返却した方がおトクなのか、継続した方がおトクなのか検討してみてくださいね。
※本ページはプロモーションが含まれています。